……古代から変わらへん、海、潮風。

……古代から変わらへん、海、潮風。

垂水

たるみ

キャラ紹介

潮風が似合うエキゾチックな海の民。

口数が少なく、どこかミステリアスに見えるが、実際は人見知りをしているだけ。

身内である明石や西神に対しては気を許し、少し強気な態度を見せる。

春の風物詩「いかなごの釘煮」のために一年を生きており、いかなご漁が解禁されると、普段の様子から一変して嬉しそうに笑顔で踊り出す。

地域紹介

日本最長の吊り橋、明石海峡大橋の起点となる海の街。

古代から海上交通の要衝であり、海上交通と関わりの深い有力者の墓とされる五色塚古墳が住宅街の中に悠然と佇む。

漁港を3つ持つ漁業の盛んな街であり、毎年2月末〜3月初旬にいかなご漁が解禁された際には、春の訪れとともに郷土料理「いかなごの釘煮」を炊く醤油の香りが街を包む。

東部の塩屋には異人館が点在し、異国情緒あふれる景観を残している。

名所・施設
  • 明石海峡大橋
  • 橋の科学館
  • 五色塚古墳
  • 旧グッゲンハイム邸
  • 孫文記念館(移情閣)
  • マリンピア神戸
特産・名産品
  • いかなごのくぎ煮
行事・イベント
  • 神戸・垂水いかなご祭り3月
  • 海神社秋祭り10月

フォトギャラリー

 

上部へスクロール